平成28年01月04日 現在
【1指標部】
【2農業概況】
※経営耕地面積(センサス)における「樹園地」は「畑」の外数です。
【3体制】
【4権利移動等の業務量】
【5議事録の作製・公表状況】
【6活動計画の点検・評価の状況】
【7農地台帳の整備状況】
【8農地法第3条の許可事務等】
【9農地所有適格法人(旧農業生産法人)からの報告】
【10解除条件付き参入者(農地法3条3項)からの報告】
【11農地法3条の3の相続等の届出】
【12遊休農地の発生防止、解消】
【13農地の利用集積への取組】
【14違反転用への取組】
【15担い手・経営支援等の取組】
【16農業者年金の加入等の状況】
【17情報提供・広報活動等の取組】
【18新聞・雑誌等での掲載記事】
<活用した既存資料データ> 【1指標部】 市町村コード、市町村名、合併状況 : 「全国市町村要覧(平成23年版)」(第一法規) 【2農業概況】 耕地面積:「耕地面積統計(平成27年)」(農林水産省統計部)、 経営耕地面積、耕作放棄地、総農家数、自給的農家、販売農家、農業就業者数、農業経営体数 : 「農林業センサス(2015年)」(農林水産省統計部)、遊休農地(利用状況調査) : 農業委員会報告、 農業産出額 : 「生産農業所得統計(平成18年)」(農林水産省統計部) 【3体制】 農業委員会報告 【4権利移動等の業務量】 「農地の権利移動・借賃等調査結果」(農林水産省経営局農地政策課調べ) 【5議事録の作製・公表状況、6活動計画の点検・評価の状況】 農業委員会報告 【7農地台帳の整備状況】 農林水産省経営局農地政策課調べ、導入年度は農業委員会報告 【8農地法第3条の許可事務等、9農地所有適格法人(旧農業生産法人)からの報告、10解除条件付き参入者(農地法第3条3項)からの報告、11農地法3条の3の相続等の届出、12遊休農地の発生防止・解消、13農地の利用集積への取組、14違反転用への取組、15担い手・経営支援等の取組】 農業委員会報告 【16農業者年金の加入等の状況】 独立行政法人農業者年金基金調べ 【17情報提供・広報活動等の取組、18新聞・雑誌等での掲載記事】 農業委員会からの報告