4月9日号の主な記事
【農政面】
◇【解説】アプリで病害虫診断
◇【連載】コロナに克つ!(2) 秋田・羽後町 農家キッチンあるもんで
◇【主張】外国人材の受け入れは適正な雇用の確保を期待
◇【解説】農業WG 改正農委会法5年後見直し 引き続き活動実態の検証必要
◇【食農耕論】コロナ禍における担い手農家への融資活動 コンサルティング融資を拡充・強化
◇都道府県業務を否定せず 主要農産物種子法2017年の事務次官通知を改正
◇化学農薬の半減など目指す みどりの食料システム戦略中間とりまとめ
◇相続土地国庫帰属法など衆院通過
◇群馬、奈良で豚熱
◇食育基本計画決定
◇農水省人事
◇【人】元農水省女性活躍推進室長が「牛や」に転身 埼玉・本庄市 久保香代子さん
◇【クローズアップ】農業DX構想取りまとめ
◇【農人伝】全国初!集落営農法人を設立 糸賀 盛人(4) 島根・津和野町
◇【つれづれ農日記】牛仲間と「大人の社会科見学」へ
◇【深層】見直すべきは制度の運用 生乳流通改革の成果検討
【経営・流通面】
◇夏秋トマト 連続2段摘心の2本仕立てで草勢コントロール
◇【連載】経営管理相談Q&A 飼料用米への転換を考えているが…
◇【連載】「ゼミナール」土の健康と施肥(2) 土には「土力」がある
◇【新技術】「アミスター20フロアブル」が甘藷の基腐病に対し適用拡大登録 シンジェンタジャパン(株)
◇【新商品】「58Vリチウムイオンバッテリーelexシリーズ」に軽量タイプ追加 (株)アイデック
◇【話題】環境に優しい生分解性資材「ビオフレックスマルチ」 アキレス(株)
◇2020年度農山漁村女性活躍表彰 農林水産大臣賞(1) 鹿児島・出水市 澤田たみ子さん
◇【野菜東京】トマト増量見込みで下落も
◇【野菜大阪】3月同様の入荷量・価格か
◇【果物】果菜類は前年上回る価格
◇【食肉鶏卵】飼料価格、全畜種引き上げ
【地域・くらし】
◇【列島最前線】みんなで作ろう!! 「サンモッツァ」
◇【園芸講座】(36) ビールのおつまみに最高! 枝豆
◇【ふるさと特産品】よく(草冠に意)苡仁糖 熊本・八代市 肥後はとむぎ会日月亭
◇【農家の継承】残しておきたい情報と残す際の注意 (1)医療と介護情報
【農業委員会】
◇【農業委員会ネットワーク通信】委員の連携と機動力で農地利用最適化に奏功 沖縄・国頭村農業委員会
◇【ストップ鳥獣害】(260) 2020年度鳥獣対策優良活動表彰(2) 農林水産大臣賞(捕獲鳥獣利活用部門・団体) 静岡・伊豆市 イズシカ問屋
◇【今泉久美の郷土食材レシピ】沖縄県 ゴーヤーとひき肉のカレー
◇【農委活動の道しるべ】農村の維持と結婚(2) ウェブ介した結婚支援サービス
◇【農と村のルネサンス】生態系とつながり直す暮らしへ
◇教えて!のうねんレンジャー(2)
(敬称略)