「農業参入法人連絡協議会」について
1 名称
農業参入法人連絡協議会
2 設立年月日
平成18年12月8日
3 設立の目的
近年、国民の食の安心・安全に対する意識や高品質な食品へのニーズの高まり、国の規制緩和の動きなどを受けて、農地のリースにより農業に参入する法人が増加する中、農業に新たに参入した企業やNPO法人などのネットワークを構築し、相互の情報交換や情報発信等を行うこと等を通じて、各法人の農業経営の安定・発展を図るとともに、企業等の農業参入の推進に寄与することを目的とする。
4 活動の概要
(1) 会員相互の情報交換
(2) 企業等の農業参入に係る情報発信
(3) 行政機関等との意見交換
(4) その他
5 会員
正会員:
旧農業経営基盤強化促進法に基づく特定法人貸付事業(リース特区を含む)により農業に参入した法人(平成24年3月27日現在 53会員)
準会員:
農業への参入を検討している法人
賛助会員:
本協議会の事業を賛助するために入会した個人又は団体で、その事業又は活動を通じ農業参入法人等をサポートできる情報やサービスを有し、それらを本協議会会員等に提供できる業務体制を有している者
6 世話人 (平成23年4月1日〜25年3月31日)
■ |
7名で構成 |
■ |
会 長 |
:小田島 修平(新潟県、株式会社小田島建設代表取締役) |
■ |
副会長 |
:関谷 徹(愛知県、関谷醸造株式会社代表取締役) |
|
|
:植松 勝太郎(香川県、株式会社ヤマヒサ代表取締役) |
■ |
監 事 |
:中野 純孝(千葉県、NPO法人ふるさとネッツ理事長) |
|
|
|
(敬称略) |
7 事務局
全国農業会議所内に置く
詳細について
 |
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
インストールしていない方は左のボタンをクリックし、Adobe Readerをダウンロードしてください。
Adobe Readerに関する情報はadobe社のホームページをご覧ください。 |
|