農業委員会研修テキスト1 農業委員会制度 第6版

図書コード R05-16
規格 A4判・32頁
定価(税込) 390 円
発行日 2023/6/30
amazonで注文する このサイトで注文する サンプル

地域計画策定など
法制度改正を反映

農業委員会制度の概要と農業委員・農地利用最適化推進委員・農業委員会の業務についてわかりやすく説明したテキストです。

今回の改訂では、令和4年の農業経営基盤強化促進法等の改正に伴う「地域計画の策定への協力」の項目を追加。「活動記録をつけましょう」を新設し、活動を記録する意味や活動内容・活動記録のポイントを説明するなど一層充実しました。

研修教材として、総会・部会等での参考資料として幅広く活用できます。

目次

1 農業委員会の基礎知識

1)農業委員会の4つの基本的な性格

2)農業委員会の事務

3)農業委員会はこんな仕事をしています

(1)農地の確保と有効利用(第6条第1項事務)

(2)農地利用の最適化(第6条第2項事務)

(3)農業経営の合理化、情報の提供(第6条第3項事務)

(4)意見の提出(第38条)

2 農業委員会組織とは

3 農業委員会とは

1)農業委員会の設置

2)農業委員会の構成

3)農業委員会の組織

4 農業委員会の事務と農業委員・農地利用最適化推進委員の役割

1)農業委員会法第6条第1項事務

(1)農地法に基づく事務

(2)農業経営基盤強化促進法(基盤法)に基づく事務

(3)農地中間管理事業の推進に関する法律(機構法)に基づく事務

(4)農業振興地域の整備に関する法律(農振法)に基づく事務

(5)特定農地貸付けに関する農地法等の特例に関する法律(特定農地貸付法)等に基づく事務

(6)その他の法律に基づく事務

2)農業委員会法第6条第2項事務(農地等の利用の最適化の推進)

(1)担い手への農地利用の集積・集約化

(2)遊休農地の発生防止・解消

(3)新規参入の促進

3)農業委員会法第6条第3項事務(法人化、農業経営の合理化、

調査・情報提供)

(1)法人化、農業経営の合理化の支援

(2)調査・情報提供活動

4)農業委員会法第38条の取組み(関係行政機関等に対する意見の提出)

5 農業委員会としての「指針」の策定と活動の点検・評価及び公表

1)農地等の利用の最適化の推進に関する指針の策定

2)活動目標・成果目標の設定と点検・評価・公表

3)活動記録をつけましょう

6 農業委員・農地利用最適化推進委員として注意すべきこと

7 巻末資料

1)農業委員会系統組織の歩み

2)農業委員会制度の変遷(ポイント)