スピリット SNS使い農委活動 長野・飯山市農業委員 沼田 浩子さん

 飯山市農業委員の沼田浩子さん。現在3期目で、JAながのみゆきブロック議長も務めている。
 沼田さんが農業委員活動で取り入れているのがSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)だ。NAGANO農業女子のSNS活動を知ったことがきっかけで、同会の会員から使用方法を教えてもらうと、早速実行に移した。
 まずは、Facebook(フェイスブック)を使った農業委員活動のつぶやき。農業委員がどんな活動をしているか、多くの人たちに知ってもらうのが狙いだ。
 LINE(ライン)ではグループを作り、地区ごとに必要な情報や相談したい内容などを情報発信し、意見を出し合いながら、解決策を探っている。
 「こうした意見交換が農地利用最適化の意見の提案にもつながれば」と沼田さんは感じている。

写真説明=沼田さんが商品化した「きのこドレッシング」。これで30キロのダイエット成功!