スピリット 食育活動が好評 栃木・さくら市農業委員 舟本 幸美さん

 さくら市農業委員会の舟本幸美さん(62)は2008年から農業委員となり、2010年から食育活動に取り組んでいる。
 きっかけは研修会のときに他の地域の方の話を聞いて「自分でも何かやらなくては」と思ったことだった。そんなとき、同農業委員会の会長から「地元の米でおにぎりを作ることでも食育活動になる」と言われたことで活動を開始。地元の農業委員らに話を進めていくうちに同農業委員会として取り組むことになった。
 第1回は「地元食材を使ってお食事会」をテーマに設定し、小学生に地元の食材を使った料理や子供が楽しめるような娯楽を提供した。
 これが好評だったこともあり、翌年以降も毎年内容を変えながら食育活動を行っている。
 舟本さんはこれからもこうした活動を続けるとともに、若手後継者を増やす活動や他の農業委員会などと横の連携を広げていきたいと意気込みを語った。