スピリット パワフルに地域貢献 岡山 真庭市農業委員 樋口 昌子さん

 真庭市の樋口昌子さん(63)は結婚を機に、同市蒜山の水稲10ヘクタール、スイートコーン60アール、ミニトマトや野菜31アールを栽培する農家に。
 2008年から同市の農業委員に就任し、今年7回目となる地域の女性農業者との意見交換会を主催。また、岡山と鳥取を結ぶ高速道路の蒜山ICからすぐの「道の駅風の家」の生産者としてお客さんや農業者たちと話をしながら蒜山の良さを紹介したり、若手農業者に農産加工グループへの参加を呼びかけるなど、パワフルなけん引役として活動している。
 「この蒜山地域が大好きなんです」と話す樋口さん。毎日見る風景がリフレッシュの方法だと言う。
 地元で買い物や出荷で出会う農家には、農地の話題を投げかけたり、勉強会に誘うことも。その度に「ガンバローで」と明るく相手を励ましている。
 樋口さんは「真庭市ももっと女性農業委員を増やし、作物の栽培実験などにも取り組んでいければ面白い」と話す。