スピリット 行動する農委会へ 青森 五所川原市農業委員会会長 斎藤 靖裕さん

 五所川原市農業委員会の斎藤靖裕会長は、グリーン・ツーリズムの推進、遊休農地解消方策の実践、遊休農地解消の啓発活動に取り組み、『行動する農業委員会』を目標に掲げ、日々活動している。
 中でも遊休農地活用事業として毎年、地元の幼稚園、ボランティア連絡協議会、Vic・ウーマン(県認定の農山漁村地域の女性リーダー)の会、社会福祉施設の協力を得ながら、幼稚園児のサツマイモの栽培・収穫体験を行っている。
 収穫されたサツマイモは、幼稚園の給食に提供されたり、Vic・ウーマンの会員によって、地産地消の食材として料理講習会などで使用される。
 農作業体験を組み込んだこの事業は、子供たちの健康的な食生活、食に対する関心、食と農の重要な関係性など、食農教育につなげる事を目的としている。
 斎藤会長は「食べ物を大事にする心を育みたく、今後も取り組みを継続させたい」と語る。