農政の動き・記事一覧

2019年9月6日
日米交渉 大筋で合意  農産品は過去の協定の範囲内

2019年9月6日
災害査定効率化適用

2019年9月6日
豚コレラ39例目確認

2019年8月23日
9~10月は農作業安全確認運動

2019年8月23日
イノシシ由来のウイルスと推定 豚コレラ調査チーム

2019年8月23日
2018年度の移住相談、29万8千件

2019年8月23日
大阪・米の先物取引 試験上場期間延長 農水省が認可

2019年8月23日
2050年までに穀物価格23%上昇の恐れ

2019年8月23日
実習実施者への監督指導、184件

2019年8月23日
畑作物の直接支払 交付金単価を改定 消費増税に伴い

2019年8月23日
人 食料・農業・農村政策審議会の8代目会長に就任 東京農業大学学長 髙野 克己さん

2019年8月23日
「議論が噛み合ってきた」 日米物品貿易交渉 事務レベル協議

2019年8月23日
JA自己改革で組合員に調査 7~8割「期待している」

2019年8月23日
農産物など輸出額 前年同期比2.9%増 2019年上半期

2019年8月23日
有機農業と地域振興でネットワーク

2019年8月23日
2018年 新規就農者は前年並み 49歳以下、5年ぶり2万人割る

2019年8月23日
豚コレラ各地で感染拡大

2019年8月23日
2018年度 食料自給率 過去最低37% 小麦や大豆の収量減響く

2019年8月9日
企業参入のススメカタ(6) FAR EST(埼玉・飯能市) 地域活性化でホップを栽培

2019年8月9日
輸出力強化、スマート農業など7本柱 2020年度予算概算要求、農水省が主要事項