農政の動き・記事一覧

2019年2月15日
目標「労働生産性の10%以上向上」新設 産地パワーアップ事業、要件見直し

2019年2月8日
機構見直しなど4法案を提出へ 通常国会が召集

2019年2月8日
農産物検査見直しスタート 懇談会「慎重な対応を」

2019年2月8日
障がい者生産食品と青果市場の低温管理 二つを新たにJAS規格

2019年2月8日
最適化へ推進大会 大分県農業会議

2019年2月8日
大日本猟友会 自民でジビエ 官房長官、農相ら参加

2019年2月8日
和牛受精卵持ち出しで刑事告発

2019年2月8日
農作業死亡事故8人減少の304人

2019年2月8日
続く卵価の安値 生産抑制を発動

2019年2月8日
北海道テンサイ 作付面積2%減

2019年2月8日
バター輸入枠増

2019年2月8日
日本農業賞決定

2019年2月8日
【Pick up ニュース】農委会の役割明確に 機構見直し骨子

2019年2月8日
外国人材新時代へ(5) 体制整い、大きな影響ない 茨城・水戸市 協同組合エコ・リード

2019年2月8日
協力金や転貸手続きなど改善 機構見直し骨子案了承 自民党

2019年2月1日
外国人材新時代へ(4) 協調性重視 独自の人事評価も 栃木・市貝町 ジェイイーティファーム

2019年2月1日
土地基本法見直し 所有者の責務明確に たたき台示す 国土審特別部会

2019年2月1日
所有者不明土地のノウハウ共有 連携協議会立ち上げへ 国交省

2019年2月1日
外国人労働新制度 保管庫・農道の修繕も関連業務 法務省が閉会中審査で回答

2019年2月1日
需要把握し適切な供給を 果樹・有機部会会合、年度内まとめ