農政解説・記事一覧

2018年6月22日
なんでも聞いちゃえ アグリの話「TPP11、日本への影響は?」

2018年6月22日
空き地の所有が負担47% 48%「手放したい」 2018年版土地白書

2018年6月15日
食農耕論 種子法廃止の影響と農家・消費者にできること

2018年6月15日
首都圏で暮らす父親たち 家で食事する回数減少 農林中金調べ

2018年6月8日
若手農業者の存在が影響 販売増え規模も拡大 2017年度食料・農業・農村白書から

2018年6月8日
最適化へ活動を強化 会長大会で取り組み事例報告

2018年6月1日
食農耕論 土地改良法改正、変わる組織と業務 京都大学大学院地球環境学堂教授 渡邉 紹裕

2018年6月1日
ICT機器で鳥獣害対策 105市町村への調査結果公表 総務省

2018年5月25日
なんでも聞いちゃえ アグリの話「動き出すHACCP義務化」

2018年5月25日
会長大会の議案決まる 中間管理事業見直しへの対応など

2018年5月18日
経営ノウハウを無料公開 経営改善100事例をネットで 栃木・宇都宮市 阿部梨園の知恵袋

2018年5月18日
農地集積など積極的に 福島・郡山市農委会が総会

2018年5月18日
2017年外国資本の森林買収は44件

2018年5月18日
2016年度の農協調査 組合員数は同水準

2018年5月11日
農の雇用事業、法人化と経営継承を後押し 新法人設立支援タイプ創設

2018年5月4日
全国農委会女性協がグランプリ開催 郷土料理、地場食材使用のメニュー集う

2018年4月27日
なんでも聞いちゃえ アグリの話「認定農業者って?」

2018年4月27日
食品企業、GAP知らず 取り扱い企業は6% 日本公庫調査

2018年4月13日
最適化の近道は男女委員の連携 活動推進へシンポジウム

2018年4月13日
消費者のジビエ認知度6割強 若い世代ほどなじみなし 日本公庫調べ