編集部の一推し・記事一覧

2018年6月1日
GAPを始めよう(1) GAP認証取得が活発化

2018年5月25日
急速に広がる子ども食堂 食材の提供や運営に協力 農業者・JA

2018年5月18日
農地の利用促進へ新たな枠組み 改正基盤法・改正農地法が成立、年内にも施行

2018年5月4日
相次ぐ宅配料金値上げ 直販農家を直撃

2018年4月27日
「第10回耕作放棄地発生防止・解消活動表彰」各賞決まる

2018年4月20日
採用氷河期に危機感 あの手この手で人材獲得

2018年4月13日
“貨客混載”人・物セット 物流危機を打開 販路拡大・生産性向上も

2018年4月6日
戦略的 水田農業(35) 第7部 始動!新たな米政策(1) 「新たな米政策」対応に温度差

2018年3月23日
大臣賞受賞者の取り組み 推進委員が力発揮 各地で農地利用の最適化が活発に

2018年3月16日
農業にもシェアリングエコノミーの波 “共有と共感”ビジネスに

2018年3月9日
イマドキの八百屋に熱視線 地域で愛され続けるための経営戦略探る

2018年3月2日
戦略的 水田農業(31) 第6部 米輸出(1) 米の輸出熱高まる

2018年2月23日
繁殖雌牛の増頭回帰は本物か 肉用子牛の価格安定へ肥育産地動く

2018年2月16日
人手不足時代(1) 労働力不足深刻 他産業に先行

2018年2月9日
インスタ映えで“魅せる” 見た目華やか、SNSへの写真投稿でヒット商品も

2018年2月2日
話題沸騰の「グローサラント」 食販とレストラン組み合わせて 新たな価値

2018年1月26日
戦略的 水田農業(26) 第5部 麦・大豆(1) 麦と大豆が水田の主役へ

2018年1月19日
ロボット農機実用化へ 国産衛星「みちびき」4機の運用間近

2018年1月12日
動き出す 農地利用の最適化

2018年1月1日
各地で注目 花開く“地域商社”