2025年7月4日号の主な記事
《農政ニュース》
○不安なく増産できる米政策に転換 石破首相
〇【食農耕論】「令和のコメ騒動の展開過程(前編)」 茨城大学教授 西川邦夫
○【連載・深層】7月1日付で人事異動発令 米の影響はここでも大きく
○政府備蓄米 子ども食堂などに追加支援
《経営・技術ニュース》
〇【1面】増える買い物困難者 移動販売車で支援 島根
○経営の目玉は「健康管理」 福島・三春町 M&Aふぁーむ・わたなべ
○【連載・販売促進相談Q&A】加工品の良い売り方は? 広島・三次市 平田真一
○【連載・ゼミナール】植物検疫(6) 国ごとの検疫条件 全国植物検疫協会
《くらしのニュース》
○【連載・農人伝】サツマイモ6次産業化で成功(5) 香山勇一 熊本・益城町
○【連載・つれづれ農日記】生産者が前向きになれるような政策を 滋賀・彦根市 福原悠平
《農業委員会ニュース》
〇【連載・主張】農業教育の推進 体験通じ農業理解促進と後継者確保へ
○【連載・農業委員会ネットワーク通信】委員を「家族」に位置付け 絆深め活動に全力注ぐ 群馬 渋川市農業委員会
○【連載・郷土食材レシピ】群馬 焼きロールキャベツ
○【連載・ストップ鳥獣害】(458)カラスとヒトの摩擦(4)㈱CrowLab 代表 塚原直樹
○【連載・農委活動の道しるべ】農地の所有者不明化の防止に向けて(5)優リーガルオフィス 高橋宏冶
○【連載・農地の法律相談】農地所有適格法人の経営基盤の強化 ほか
(敬称略)