2025年8月1日号の主な記事

《農政ニュース》

【食農耕論】「地域計画の実行・ブラッシュアップに向けた課題(前編)」 高知大学教授 緒方賢一

【連載・深層】政治は行政とは別の世界 与党内の動きを静観凝視

○日米関税交渉合意 石破首相「農業の犠牲一切含まず」 米調達増加はMA米枠内で

《経営・技術ニュース》

【1面】中山間地域、効率化へ スマート農業導入し経営改善

○水稲収穫量調査の課題2点見直し 佐賀市で全国稲経青年部が研修会

【連載・販売促進相談Q&A】B品を加工して販売したい 広島・平田真一

【連載・ゼミナール】共生社会の実現に向けて(3) 日本産業規格が国際規格に 共用品推進機構

《くらしのニュース》

【連載・農人伝】サツマイモ6次産業化で成功(9) 香山勇一 熊本・益城町 

【連載・つれづれ農日記】ファクトチェックの概念 滋賀・福原悠平

《農業委員会ニュース》

【連載・主張】金足農高、甲子園出場 ケガと暑さに気を付けて楽しもう

【連載・農業委員会ネットワーク通信】未就農きっかけ作りに委員奮闘 長崎・南島原市農業委員会

【連載・郷土食材レシピ】長崎 イワシとサヤインゲンのキムチ炒め

【連載・ストップ鳥獣害】(462)ジビエ消費増へ道の駅隣に開設

【連載・農委活動の道しるべ】農地の所有者不明化の防止に向けて(9)優リーガルオフィス 高橋宏冶  

                                  ほか (敬称略)