2025年10月17日号の主な記事
《農政ニュース》
○【何でも聞いちゃえアグリの話】必要性高まる「大人の食育」
〇【連載・深層】ブラッシュアップの継続を 地域計画の完成度を高める
○24年度食料自給率38%(カロリーベース) 摂取熱量ベース46%
《経営・技術ニュース》
〇【1面】災害級の猛暑の原因 気になる冬の天候は 気象庁
〇最新技術導入し環境保全型推進 イチゴ栽培で増収と省力化追求 長崎・諫早市 深山農園
○【連載・事業承継相談Q&A】事業継承はどう進める? 神奈川・藤沢市 宮治雄輔
○【連載・ゼミナール】共生社会の実現に向けて(12) 共生社会実現後は本来の「社会」へ
《くらしのニュース》
○【連載・農人伝】激動の農政下で稲作農業先導(8) 古谷正三郎 千葉・山武市
○【連載・つれづれ農日記】馬たちが運んでくれたもの 富山・立山町 坂口創作
《農業委員会ニュース》
〇【連載・主張】全国農業担い手サミット より良い未来のヒント得る機会に
○【連載・農業委員会ネットワーク通信】市と共同で「農地バンク制度」創設 三重・尾鷲市農業委員会
○【連載・郷土食材レシピ】三重 豚肉とタケノコのシソ焼き春巻き
○【連載・ストップ鳥獣害】(471)害獣が滑って歩行が困難に 設置が簡単、特に傾斜地で効果
○【連載・農委活動の道しるべ】特定地域づくり事業協同組合制度を生かす(7)
○【連載・知って得する農家の法律知識】従業員が農産物を横領 どのように対応すべきか
ほか (敬称略)