2025年11月7日号の主な記事
《農政ニュース》
○【食農耕論】「地域計画策定状況と農地集積の課題(前編)」 農林中金総合研究所 内田多喜生
○【連載・深層】高市首相、農政に新視点 農相に鈴木憲和衆院議員
○鈴木農相就任会見 米は「需要に応じた生産」が原則
《経営・技術ニュース》
〇【1面】異業種企業が農業参入 地域資源に新たな価値創出 千葉・市原市
○担い手サミットに全国から2千人 全国農業担い手サミットinかごしま
○【連載・販売促進相談Q&A】ファンを増やすため気を付けていること 広島・平田真一
○【連載・ゼミナール】ふるさと納税制度を知ろう(2) ふるさと納税協会
《くらしのニュース》
○【連載・農人伝】激動の農政下で稲作農業先導(10) 古谷正三郎 千葉・山武市
○【連載・つれづれ農日記】芯の通った長期的なビジョンを 滋賀・福原悠平
《農業委員会ニュース》
〇【連載・主張】農用地利用集積等促進計画 集積計画と同様に権利設定可能に
○【連載・農業委員会ネットワーク通信】タブレット活用で業務効率化 山口・山陽小野田市農業委員会
○【連載・郷土食材レシピ】山口 レンコンと春菊とエビの米粉天ぷら
○【連載・ストップ鳥獣害】(473)鳥獣被害対策に自治体7割がDXを活用せず
○【連載・農委活動の道しるべ】特定地域づくり事業協同組合制度を生かす(9)
ほか (敬称略)
