スピリット 多くの要職こなす 富山 魚津市農業委員 小林 晴美さん
県東部魚津市の中心から約7キロ山間に入った片貝地区で農業委員15年目を迎える小林晴美さん(65)。中山間地域で夫と5年前に就農した息子の晃さんの3人で30ヘクタールを超える水稲を中心とした経営をしている。
若い頃から女性農業士として活躍し、市女性農業士協議会の役員を務めていたときに議会推薦で農業委員となった。その後、県女性農業委員の会会長をはじめ、県農業者協議会副会長、県農政審議会委員などの多くの要職をこなしてきた。この間、農地の貸借や生産・流通・経営管理に関する情報収集には、全国農業新聞をはじめ多くの情報紙や書籍などを読み、「とにかく時間と金を惜しまず勉強しました」と話す。
「若い人たちも自分の経営のためのみならず、地域農業の活性化のために積極的にいろいろな機会を捉えて事業や農業者団体の活動に参画してほしい」と話す。
写真説明=「機会を捉えて事業や活動に参画を」と話す小林さん