【明日につなぐ】(29) 福島県女性農業委員会協議会会長、福島市農業委員 油井 妙子さん

 2018年10月、福島県女性農業委員会協議会の新会長となった油井妙子さん。福島市でモモ、リンゴ、コメを生産する「もんぞう農園」を家族で経営している。
 2011年に福島市農業委員に就任し、現在3期目を担う。また、同市女性認定農業者協議会の会長は10年目となり、長年、地域農業発展への活動に取り組んできた。
 実家が農家だった油井さんにとって、農業は身近にあるものだった。高校卒業後、福島県立農業短期大学校に進学。協同組合と農村女性の自立に関する問題を学んだ。
 卒業後は、JA北福島(現JAふくしま未来)に就職。25歳で結婚し、果樹を生産する夫の実家で手伝いを始め、2007年に認定農業者となった。
 何事にも積極的に取り組む油井さんは、1994年に県が主催する海外女性研修に参加。南フランスでの農家視察を通じて、日本における農業の社会的位置づけが低いと感じた。この時以来、農業者の地位を向上させたいとの思いを一層強くした。