2025年2月7日号主な記事

【農政面】
○検討進む「合理的な価格形成」 通常国会提出へ法案の検討状況を整理
○「目標とKPI」設定へ 食農審企画部会 次期基本計画骨子案で議論
○価格形成法案など提出へ 通常国会召集 土改法改正案なども予定
○食農審整備部会 地域計画との連携重要 新たな土地改良長期計画の検討開始
○江藤農相訪中 輸入規制撤廃など会談「前に進んでいくことを確認」
○民間資金の調達へ ガイドライン整理 検討会が初会合
○総合評価部門・最優秀賞 広島・西条農高に 第8回和牛甲子園
○鳥インフル大量発生 まん延防止対策徹底を呼びかけ
○新春お年玉クイズ解答&当選者発表
○食農耕論 企業の農業参入(前編) 清水みゆき(日本大学教授)
○【連載】脳内SDGS 漫画家・コラムニスト 辛酸なめ子 一般参賀
○【農人伝】キャベツ産地化の第一人者(6) 平澤協一 販路開拓と営業の極意
○【つれづれ農日記】新潟・三条市 山嵜哲志 何が困るって、指導って何?
○【深層】3月中の閣議決定めざして 基本計画の策定が大詰め

【経営・技術面】
○一貫体制で安心・安全な牛肉を 山形市 蔵王ファーム
○【連載】販売促進相談Q&A 新しいアイデアを生み出すには?
○【連載】「ゼミナール」農業機械の盗難対策(1) 農業機械の盗難の状況
○【新商品】個人農家向け青色申告ソフト発売 (株)セーブ
○【新商品】性能を向上させたアーム式草刈機 三陽機器(株)
○【新商品】水稲用一発処理除草剤を販売 石原バイオサイエンス(株)

【農業委員会面】
○【農業委員会ネットワーク通信】全委員タブレット所持調査や申請など効率化 新潟 胎内市農業委員会
○【郷土食材レシピ】新潟県 マイタケと牛肉のゴマ炒め
○【ストップ鳥獣害】(438)雌のニホンジカを食塩水で誘引・捕獲 出産・授乳次期によく飲む傾向
○【農委活動の道しるべ】農業・農村の存続と次世代への継承に向かて(3) 農業に加えて集落のくらしを守る組織
○【農地の法律相談】家畜伝染病感染家畜の埋却予定地の取り扱い

(敬称略)