2022年12月2日号主な記事

【農政面】
○制定から20年 食料・農業・農村基本法 見直しに向け検証進む
○【連載】農業企業参入の軌跡 地域に何をもたらしたのか(7)鹿児島・薩摩川内市 参入7社がすべて撤退
○【主張】農委会会長代表者集会 農地利用最適化活動を推進しよう
○「経営者」「労働力」二つの観点で検討を 食農審検証部会 人口減少下の担い手確保で議論
○再エネ発電 設置で高まる懸念 「適正な導入と管理」政府検討会が提言
○米国産牛肉のSG発動 適用条件を見直し追加 改正議定書、国会で承認
○青申実績を1年分に短縮へ 農水省、収入保険の加入条件見直し
○ゲタ対策 数量単価の改定案了承 食農審小委員会
○苦境の酪農経営 追加対策を検討 野村農相
○食料危機の深刻化や森林などの役割明記 COP27閉幕
○投稿を募集します
○【連載】脳内SDGS 漫画家・コラムニスト 辛酸なめ子 酉の市の熊手 
○【農人伝】都市地域の大規模経営 染谷茂(9)農家レストラン開店で「守り」から「攻め」へ
○【つれづれ農日記】長野・小布施町 木下荒野 優良血統の和牛受精卵を自社生産
○【深層】生産転換で選ぶ作物とは 国産大豆使用で差別化も

【経営・技術面】
○コーティング不要で水稲湛水直播 農研機構が開発
○【連載】販売促進相談Q&A クレームにどう対応すればいい?
○【連載】「ゼミナール」農業機械のセルフメンテナンスのツボ(5)収穫適期を逃さないコンバインのメンテナンス (一社)日本農業機械化協会 専務理事 藤森隆志
○【新商品】非食用の国産米から作った米袋 (株)マルタカ
○【新品種】穂発芽しにくいパンに適した小麦 農研機構九州沖縄農業研究センター
○【話題】青森県産米の魅力、都内でPR 青森・弘前市

【農業委員会】
○【農業委員会ネットワーク通信】政策提案で農業政策に働きかけ 宮城・大崎市農業委員会
○【ストップ鳥獣害】(339)和歌山・田辺市上芳養日向地区(株)日向屋(上)Uターン就農した若者が狩猟チーム
○【郷土食材レシピ】宮城県 仙台麩(ふ)とダイコン、セリの煮もの
○【農委活動の道しるべ】農業委員会による新規就農の促進(16)樹園地での有益費問題と第三者継承への支援 東京農業大学 国際食料情報学部食料環境経済学科 教授 堀部篤
○【農家の法律知識】借入名義の変更 監修:弁護士 高木賢
○【教えて! のうねんレンジャー】確定申告

(敬称略)