2023年2月24日号主な記事

【農政面】
〇【連載】ひっ迫する地方行政 将来にどうつなぐか(4)持続可能な地域づくり実現へ
〇【主張】相続土地の国庫帰属と登記義務化 制度周知し有効利用へ
〇一刻も早く抜本的対策を 農民連ら集会「酪農・畜産が消える」
〇【アグリとサイエンス】振動でトマト害虫を駆除-コナジラミ類の発生抑制・トマト受粉促進による安定生産へ-
〇指定乳製品などのカレントアクセス輸入 約束数量の削減は困難
〇地域計画で指定された圃場のみ設置を 農地法制在り方研究会 営農型太陽光発電で議論
〇改正基盤法踏まえ全国運動改訂へ 都道府県農業会議会長会議で決定
〇収穫量・出荷量 前年産比9%増 22年産モモ
〇農水省人事
〇【投稿】農業と観光ガイド 東京・稲城市 佐脇ひろしさん
〇【連載】真昼のビール 小説家 瀧羽麻子 書道展
〇【農人伝】環境保全型農業で産直システム構築 近藤一海 長崎・南島原市(7)全国産直産地リーダー協議会の結成
〇【つれづれ農日記】滋賀・近江八幡市 廣部里美 おいしい味噌ができるまで
〇【深層】国内肥料資源の利用拡大と安定調達を平時対応の軸に

【経営・技術面】
〇緑肥・へアリーベッチで化学肥料減少、抑草効果も
〇【連載】人材育成相談Q&A 社員が意欲を持って仕事に取り組むには? 愛知・大口町 服部農園 服部都史子
〇【連載】「ゼミナール」資材高騰と稲作経営(4)稲作経営収入への影響(株)農林中金総合研究所 主任研究員 小針美和
〇【新商品】見回りが減る鳥獣捕獲通知システム 丸紅情報システム(株)
〇【新品種】耐暑性で多収の複合耐病性キュウリ タキイ種苗(株)
〇【新商品】適量散布できるマルチスプレッダ(株)デリカ
〇【みどり戦略 実現に向けた技術】(22)カンキツ用の簡易土壌水分計を開発
〇【米取引概況】東日本の中間銘柄が急伸
〇【スーパーの食品流通】業績落ちる総合スーパー
〇【マーケティング アイ】「個」にして「群」の商品づくり
〇【青果物流通最前線】円安でもニン芽は完全コントロール

【地域・くらし面】
〇【列島最前線】中高生が特製大根ジャムを開発 広島市 広島修道大学ひろしま協創中学校・高校園芸部が考案
〇【園芸講座】(81)ハーブの喜び!-セージ、ローズマリー、タイム
〇【ふるさと特産品読者プレゼント】たまごジャム~レモン風味~ 三重・鈴鹿市 エッグハウス川北
〇【食べて健康】栄養素と機能成分が豊富な健康キノコ マイタケ

【農業委員会面】
〇【農業委員会ネットワーク通信】最適化へ 農委会の支援を強化 宮崎県農業会議
〇【郷土食材レシピ】宮崎県 キュウリと豚バラのピリ辛炒め
〇【ストップ鳥獣害】(349)アフリカ豚熱の国内侵入措置へ呼びかけ
〇【農委活動の道しるべ】農業者年金の意義と役割(8)戸別訪問での心構えと説得術 株式会社アセット榊 代表取締役 ファイナンシャルプランナー 榊原喜久
〇【農業と土地政策】農地を都市計画法の都市地域に位置づけたらどうか

(敬称略)