2023年7月14日号主な記事

【農政面】
○もみ殻で「バイオ炭」製造 水田の未利用資源を有効活用
○【主張】農地パトロール 地域見渡し農地と担い手の実態把握を
○農業経営体数 前年から4万5700減少 2月1日現在 92万9400経営体
○農業者年金の現状や今後の加入推進など 農業者年金基金理事長 黒田夏樹氏に聞く
○農林水産関係は334.7億円 梅雨前線と台風2号の被害額
○兵庫美方地域と埼玉県武蔵野地域 世界農業遺産に認定
○男女共同参画社会づくりで内閣総理大臣表彰 熊本県認定農業者連絡会議相談役の豊田スイ子さん
○「中干し期間の延長」プロジェクト J-クレジットに初の認証
○「日本養豚 激動の25年」 日本養豚協会が記念誌
○水稲作柄表示地帯別10㌃平年収量を決定 23年産
○拡散や生育範囲拡大はみられず 遺伝子組換えセイヨウナタネとダイズ
○JA全中次期会長 山野徹氏が内定
○本棚 21世紀の農学 持続可能性への挑戦(公財)日本農業研究所研究員 生源寺眞一・編著
○農水省人事
○投稿を募集しています
○【連載】聞いてる話と違うけど 地域エコノミスト・現場探検家 藻谷浩介 日本経済のピークはいつ?
○【農人伝】地域循環型システムを構築 菅野芳秀(2)農業・農村から逃げたかった思春期
○【つれづれ農日記】北海道・美唄市 内山佳奈 農業体験がもたらすもの
○【深層】価格転嫁に消費者の理解を 基本法改正案の策定へ始動

【経営・技術面】
○薬用作物キキョウで地域振興 秋田・美郷町 産地化、安定供給めざす
○【連載】経営改善相談Q&A 、直売所運営の注意点は?
○【連載】「ゼミナール」米の近景・遠景(中)米は物価の優等生?
○【新商品】業界初の無人ロボットコンバイン開発 (株)クボタ
○【話題】除草剤対象のアプリ登録でポイント BASFジャパン
○【話題】ヤンマー学生懸賞論文・作文を募集 ヤンマーアグリ(株)
○【技術最前線】(7)世界初の硝化抑制「BNI強化小麦」
○【果実】スイカ・モモ中心、中下旬から日本梨
○【食肉・鶏卵】ヒナの再導入進む、鶏卵相場は下げの兆し
○【野菜・東京】多雨・高温の影響、総入荷量は下回る予想
○【野菜・大阪】大型野菜中心に潤沢な出荷予想

【地域・くらし】
○【列島最前線】竹ドームで里山の環境保全へ 金沢市のNPO法人「みんなの畑の会」が考案 
○【園芸講座】(90)早く収穫!-葉ネギの栽培
○【ふるさと特産品読者プレゼント】ジュース・パッションソースセット 鹿児島・瀬戸内町 古仁屋農産
○【現場から考える経営継承】集落営農の経営継承

【農業委員会】
○【農業委員会ネットワーク通信】担い手への農地集積・集約化に一丸 青森・つがる市農業委員会 
○【ストップ鳥獣害】(367)中央畜産会が小冊子を作成 漫画「罠ガール」で豚熱対策を啓発 
○【郷土食材レシピ】青森県 ゴボウの韓国風炊き込みご飯
○【農委活動の道しるべ】農業は自然との対話である(6)新潟の米を愛した談志
○【農と村のルネサンス】地域の食材、季節の楽しみ~秋田県三種町

(敬称略)