2023年12月8日号主な記事

【農政面】
○担い手確保へ活用広がる 特定地域づくり事業協同組合制度
○【連載】将来図を描く 解説編(2)住民の思いを反映させるには 「方向性を決める」と「調整」の会議は分ける
○【主張】税制改正大綱 現場の声取り入れ、活用される内容に
○誇り、自信、自覚もって地域の合意形成を 会長代表者集会に1300人
○地域計画策定 勘違い・思い込みに注意 留意点まとめHPに公開 全国農業会議所
○農用地除外を厳格化 自民、「新たな展開方向」施策を了承
○製造メーカー「廉売やめて」 適正価格・豆腐・納豆WG
○農地取得の窓口相談マニュアル 全国農業会議所が発出
○佐賀、茨城、埼玉、鹿児島で鳥インフル
○23年度全国優良経営体表彰 受賞者決定
○24年産サトウキビ交付金対前年同額
○23年度補正予算成立
○【連載】聞いてる話と違うけど 地域エコノミスト・現場探検家 藻谷浩介 都会の若者は増えているのか?
○【農人伝】ネットワーク型で農業ベンチャー展開 澤浦彰治(8)新規就農者を育てる  
○【つれづれ農日記】北海道・美唄市 内山佳奈 農業女子プロジェクト
○【深層】補正成立し当初編成本格化 概算の閣議決定は22日に

【経営・技術面】
○中山間地・傾斜地向き技術の普及・開発に力 農研機構西日本農業研究センター
○【連載】経営改善相談Q&A 従業員育成で気をつけることは? 
○【連載】「ゼミナール」農業経営収入保険(収入保険)のポイント(2)補てんの仕組み
○【話題】レイミーの農業フォトコンテスト 日本農薬(株)
○【話題】効果的水田除草の新サービス提案 バイエルクロップサイエンス(株)
○【話題】青森と佐川、鳥インフル貿易で協定 青森県・佐川急便(株)
○【技術最前線】(17)トマト「黄変果」発生条件を解明
○【果実】入荷量は前年比減の予想
○【食肉・鶏卵】鳥インフル発生、不安高まる
○【野菜・東京】多品目で順調な出回り予想
○【野菜・大阪】暖冬予報、多くの品目で増量予想

【地域・くらし面】
○【列島最前線】耕作放棄地解消し特産品づくり 神奈川・藤沢市 八〇八
○【園芸講座】(100)冬から春の雑草退治
○【ふるさと特産品読者プレゼント】ヨーグルトリキュール「Bonsurb」 青森・むつ市 斗南丘牧場
○【現場から考える経営継承】親子間継承か第三者継承か

【農業委員会面】
○【農業委員会ネットワーク通信】迅速・効果的に意向調査 神奈川・厚木市農業委員会
○【ストップ鳥獣害】(386)エゾシカ料理セミナー 北海道が都内で開催 
○【郷土食材レシピ】神奈川県 ささみとサトイモ、小松菜のサンラータン
○【農委活動の道しるべ】変わる土地法制と最適土地利用対策(10)地域資源の活用で攻めの農村RMO
○【農と村のルネサンス】みんな元気になる地元学~島根県大田市三瓶町池田地区

(敬称略)