2024年3月8日号主な記事

【農政面】
○再生への道 一歩ずつ着実に 東日本大震災から13年 福島・大熊町
○【連載】過渡期の外国人材制度(2)育成就労制度の大きな特徴 「人材確保」も目標に加え
○【主張】相続登記の義務化 相続人への周知に努めよう
○基本法改正案を閣議決定 農地制度など関連2法案も
○日本農業を存続させる経営へ 都内で全国農業経営者研究大会
○地域計画策定 現場の取り組み親身になり支援
○環境負荷低減 「見える化」運用開始 農水省に報告し等級ラベル活用
○経営発展と地域農業振興へ 都内で全国農業担い手サミット
○取りまとめ受け農業DX構想2.0を公表
○24年度予算案 衆議院を通過
○優秀経営体が活動事例紹介 愛媛・松山市でシンポ
○投稿を募集しています
○農地法3条2項Q&A(12)
○【連載】聞いてる話と違うけど 地域エコノミスト・現場探検家 藻谷浩介 女性が働くと子どもが減る?
○【農人伝】地産地消型レストランを経営 松藤富士子(8)飲食未経験でレストラン事業者に挑戦  
○【つれづれ農日記】北海道・美唄市 内山佳奈 農山漁村女性の日
○【深層】出荷急増するブロッコリー 15番目の指定野菜に追加へ

【経営・技術面】
○種子繁殖型イチゴ「よつぼし」 増殖率高め育苗作業を省力化
○【連載】経営改善相談Q&A これからの日本の農業をどう考える? 
○【連載】「ゼミナール」相続が争族にならないために(6)相続法(民法)改正の留意点
○【話題】植物の免疫力を高める純国産資材 (株)ケーツーコミュニケーションズ
○【話題】学生懸賞論文・作文の入選作決まる ヤンマーアグリ(株)
○【話題】4月に愛知で国際養鶏養豚総合展
○【技術最前線】(23)トラクター走行時 補強部材で安全に
○【果実】入荷量は前年並みからやや減、価格は高値に
○【食肉・鶏卵】牛相場は和牛、交雑種ともに堅調
○【野菜・東京】前進出荷の品目が散見、端境による収量減も
○【野菜・大阪】前進出荷で端境となる品目も

【地域・くらし面】
○【列島最前線】高麗人参を新たな経営の柱に 香川・三豊市 高瀬茶業組合
○【園芸講座】(106)カリフローレの栽培-スティックタイプのカリフラワー
○【ふるさと特産品読者プレゼント】栗きんとん生食パン 岐阜・中津川市 サラダコスモ
○【現場から考える経営継承】まとめ

【農業委員会面】
○【農業委員会ネットワーク通信】委員のリードで進む目標地図作り 山梨・韮崎市農業委員会
○【ストップ鳥獣害】(397)猪の習性利用した動く侵入防止柵 
○【郷土食材レシピ】山梨県 ナスとルッコラのマーボー春雨
○【農委活動の道しるべ】無住集落から学ぶ縮小時代の集落づくり(3)無住集落のリアル(2)
○【農と村のルネサンス】続く雪の少ない冬~地球温暖化がもたらすもの

(敬称略)