2008(平成20)年度 農業委員会会長大会
遊休農地の解消と農地の確保・有効利用をめざして/2008年度度農業委員会会長代表者集会
全国農業会議所は、2008年12月3日に東京・九段会館にて農業委員会会長代表者集会を開催しました。全国から市町村農業委員会会長・関係者が約1千人集まり、「要請」「政策提案」「申し合わせ」の他にWTO農業交渉に関する特別要請などを決議いたしました集会後、政府・与党・国会議員に要請活動を行いました。
以下のファイル名をクリックすると、PDFデータが開きます
- 食料自給率向上のための施策の確立に関する重点要請
- 農地政策の見直しに関する要請決議
- 市町村における農政推進の強化に関する政策提案
- 「かけがえのない農地を守り、活かす取り組み」の強化に関する申し合わせ決議
- WTO農業交渉に関する特別決議
食料安全保障の確立に向けて/2008年度全国農業委員会会長代表者集会
全国農業会議所は2008年5月30日、東京都内で「2008年度全国農業委員会会長大会・WTO対策特別集会」を開催しました。全国から農業委員会の会長ら約2,000人が参加し、WTO農業交渉等に関する特別要請や新たな農地政策の確立に関する提案を決議しました。決議事項については、大会終了後に本会役員ならびに各都道府県農業会議会長らにより、農林水産省をはじめ、関係省庁並びに各政党に対して、要請活動を行いました。
また、農業委員会活動の強化に向けた決意表明が秋田県由利本庄市農業委員会の佐々木久造会長、埼玉県吉見町農業委員会の小井川敏子会長、長崎県諫早市農業委員会の山開博俊会長の3名より行われました。
![]() | ![]() | ![]() |
由利本庄市農業委員会 | 吉見町農業委員会 | 諫早市農業委員会 |