農業分野の特定技能 現地説明会 [お申し込みフォーム]
特定技能外国人の従業員を受け入れてみたい農業経営者等を対象に、現地説明会(全国10ヵ所)を開催します
詳細はこちらをご覧ください。
開催日時 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法 | 現地開催(参集型。全国10ヶ所にて) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 各会場150名程度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | 無料 |
下記のフォームからお申し込みください。
個人情報の保護方針につきましてはこちらをご覧ください。
予定内容
1 説明(60分程度)
1)出入国管理制度と在留資格について
2)特定技能制度の概要について
3)特定技能外国人受入れに際し農業者が押さえるべきポイント
4)特定技能外国人の受入れに関するQ&A
5)農業技能測定試験について
説明者:全国農業会議所の相談員、社会保険労務士(労務管理、社会保険などの説明)
2 事例報告(30~40分程度)
説明者:受け入れ機関等
3 質疑応答(20分程度)
事前質問等に対するご回答。
参加対象者
外国人従業員を雇いたいと考えている農業者や農業法人、地方自治体など行政機関、農業協同組合関係者、登録支援機関、社会保険労務士、行政書士など
そのほか
・参加者の方々には閉会前に感想などのアンケートにお答えいただきます。
・お申し込みいただいた方には、追って当日の現地説明会の詳細をご連絡いたします。
・ドメインが「nca.or.jp」からなるメールを受信できるよう、事前に設定しておいてください。
留意事項
・反社会的勢力に該当すると認められる場合は、お申し込みを受け付けすることができません。
・お申し込み多数の場合、ご参加人数の調整をお願いすることがございます。
・やむを得ない事情により、予告なくプログラムに変更が生じる場合がございます。
・説明会における録音や撮影はご遠慮ください。
・実施方法が変更となる場合があります、変更の際は、事前にお知らせいたします。
個人情報の取り扱いについて
1.ご記入いただいた個人情報は、当会の「個人情報の取り扱いについて」に従って適切に取り扱います。
2.お預かりした個人情報は、当会において本説明会の運営及び連絡、今後の説明会などのご案内の目的に限って利用し厳重に管理します。
3.お預かりした個人情報は、本事業の委託者である農林水産省に対し、参加者名簿として提供する場合があります。
前記の場合及び法令などに基づく場合を除き、ご本人の同意なく第三者には提供いたしません。
お問い合わせは
一般社団法人全国農業会議所 経営・人材対策部 三富、村上、八山、今井
電話:03-6910-1125