日本農業技術検定試験 申込方法の説明
学科試験の場合
個人で申し込む一般受験と学校などで一括して申し込む団体受験がありますが、いずれもインターネットで申し込むのが基本です。
なお、インターネットが利用できない場合には、FAX(別添様式)、郵送でも受け付けますが、時間がかかるので、余裕を持ってください。
インターネット申込手順
①日本農業技術検定協会ホームページにアクセスする
②一般・団体 申込フォーム(画面左)から新規申込欄(下記)に飛びます
③個人の場合は一般受験、団体の場合は団体受験をクリックします。 その際、ログインID,ログインパスワードは追加変更・キャンセル等に使うものですから最初は触れないでください。
④受験申込者のPCメールアドレスを入力すると、協会から確認メール・ログインID,ログインパスワード、登録手続きのURLアクセスの案内が届きますので一般受験の場合は受験者情報、団体の場合は団体情報を最初に入力します。
さらに必要事項(受験者氏名、受験級、受験会場(一般受験の場合)など)を入力して確認して送信ください。
(https://nouken-info.net/dantai/splace.php?sid=XaSIlSthzGdfF3YWKY_eyDmzMEsIag9LQl0cVDfmRfw)
*団体の場合の詳細は別添「団体申込サイト 操作マニュアル」を参照ください
*一般受験のうち「農の雇用」事業研修生は、都道府県農業会議が受験者をとりまとめて、インターネットで申し込みます。
⑤申込内容を確認後送信すると申込者に受験申込を受け付けたことと受験料の振り込み案内が届きます。受験料の振込で申込は完了です。
振込先銀行口座(*******7桁)は「みずほ銀行モクレン支店(支店番号639)の一般社団法人全国農業会議所宛」ですが、これは今回限りの申込者の受験専用口座です。受験料振込確認も兼ねるもので、番号は団体毎(一般受験は受験者毎)に違っていますのでご注意願います。
また、振込のご確認はログインID,ログインパスワードを使って3日程度後に各自で可能です。
⑥申込完了
◎ 実技試験の場合
「2級実技試験」は秋に行います、「1級実技試験(記述式)」は第2回学科試験と同時に行います。
いずれも9月以降にHP上で募集を行います。
インターネット申込手順
①日本農業技術検定協会ホームページにアクセスする
②一般・団体 申込フォーム(画面左)から新規申込欄(下記)に飛びます
③新規申込画面の、該当する「1級実技試験」、「2級実技試験」または「2級実技試験免除」の画面をクリックする。
④「2級実技試験の免除手続き」は農業高校、農業大学校等で学校・学科として免除対象団体となっている場合は2級学科試験の申込時に2級受験者リストに免除該当者であるか否かを「免除申請を行うボタン」で選択してください。 学校の指定のない場合や農業法人勤務、一般農業者は2級学科試験合格後に免除手続き書類(申請様式あり)を確認して該当がある場合は、手続きしてください。